高雄で最も人気な夜市「瑞豊夜市」に行ってみた
おはようございます、こんにちわ、こんばんわ、一生です!!
今日は台湾第二の都市・高雄の
瑞豊(ルイフォン)夜市を紹介したいと思います。
高雄は台湾の中でも南部に位置し、熱帯に属した温暖な気候の都市です。
(ちなみに台北や日本の沖縄は亜熱帯に属しており、高雄の方が基本的に暑いです)
その特徴から日本ではあまり見られないフルーツや海鮮など盛り沢山です!
そんな南国感あふれる高雄を存分に体験してもらえるのが
今日ご紹介する瑞豊夜市です!
瑞豊夜市への行き方
瑞豊夜市はMRTレッドライン「巨蛋」駅1番出口から徒歩5分、
高鉄「左営」駅からはタクシーで10分と初めて行く方でもとても分かりやすいロケーションにあります。
実際の瑞豊夜市の様子
お祭り大好き日本人からするとどこか馴染みのある、
でも南国感がまた違う雰囲気を演出してくれる瑞豊夜市。
高雄 瑞豊夜市の臭豆腐屋さん
高雄 瑞豊夜市の様子-1
高雄、瑞豊夜市の様子-2
高雄市民の台所である瑞豊夜市は平日の夜も人でいっぱいです。
日本のお祭りでもよくあるような出店スタイルの屋台が所狭しと並んでいます。
時々日本の曲なども掛かっていたり、夜市の雰囲気はとても熱気があります!
瑞豊夜市にはグルメ以外にも洋服やアクセサリー、雑貨などを見かけることもできます。
日本へのお土産を買うのも良いかもしれません!
屋台エリアで食べ歩き
グルメでまず目立つのが10元寿司です!
日本では法律の関係?とかで屋外での寿司の販売は見たことないですよね。
ちょっと食べるのには勇気がいります、、、
高雄と言えば海鮮も有名でエビやカキなど女性好みのグルメも沢山見かけます。
南国らしいフルーツのジュースや日本のリンゴ飴のようなメニューも。
高雄、瑞豊夜市の屋台
B級グルメ好きな方には特にオススメですね!
出店で射的など懐かしのゲームができる
お祭りと言えばゲームですよね!
瑞豊夜市では射的や輪投げなどの日本のお祭りで見かけるゲームから、
あまり見たことのない台湾特有のゲームまで子供も楽しめる出店が沢山あります。
中には今日考えたのではないかというほど即興に近そうな瓶立てゲームなど突っ込みどころ満載です!
高雄、瑞豊夜市のゲーム屋台
意外と穴場の雑貨・洋服エリア
雑貨・洋服エリアに入っていくと出店の大きさも少し大きくなり、
背中の壁一面に洋服やカバンなどが飾られています。
高雄市民も多く見受けられるということは、
生活に必要なものもここで買えている証拠でしょうか!
高雄、瑞豊夜市の靴下屋さん
ここまで一気にご紹介してきましたが、
瑞豊夜市はこのブログだけでは伝えきれないことが
まだまだたくさんあるとても大きくて楽しい夜市です!
是非皆さんも人生で一度は訪れてみてください!!
瑞豊夜市の基本情報
住所:804 台湾 Kaohsiung City, Zuoying District, Yucheng Road, 南屏路
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d3681.677926401971!2d120.298247!3d22.6657939!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x346e05073fa25d1b%3A0x7f91ef4978c0f3f2!2z55Ge6LGQ5aSc5biC!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1561451929003!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]
アクセス:MRTレッドライン「巨蛋」駅1番出口から徒歩5分、高鉄「左営」駅からはタクシーで10分
営業時間:18:30~1:00
定休日:月曜・水曜
Comments