西表島の基本情報
石垣島の離島 西表島(上原港)
石垣島の離島 西表島(上原港)
人口…2,407人
面積 …289.62km²
周囲…130km
島の90%近くが亜熱帯ジャングルに覆われている。天然記念物のイリオモテヤマネコをはじめ、希少な動植物が生息することで知られ、豊かな自然環境は“東洋のガラパゴス”と称されるほどである。上原港は、星砂の浜や月が浜が近くマリンアクティビティを楽しみたい方に人気の港で、大原港はマングローブ林が近く川でのアクティビティを楽しみたい人はこちらを訪れる方が多い。また他の離島への中継地ともなっているので他の島へも観光に行く人は大原港を利用する。
石垣島でオススメの体験はこちら♫
ポイント1
さらに離島へ
西表島で最も栄えている観光エリアです。レンタカーショップもツアーショップも多くがここに送迎に向かいます。2km先にバラス島、5km先に鳩間島があり、西表島発着でシュノーケリングツアーなども人気です。日帰りツアーなどで来る際には上原港を使用することが多いです。
西表島 バラス島
ポイント2
ピナイサーラの滝
西表島の滝で一番有名なのがこのピナイサーラの滝。ピナイサーラの滝は落差が約55メートルの滝で沖縄県下最大の滝です。『ピナイサーラ』は沖縄の言葉で『ピナイ』が『髭』、『サーラ』が『下がったもの』という意味で、滝から流れる水が老人のあご髭の様だったことから名付けられたと言われています。
西表島 ピナイサーラの滝
ポイント3
クーラの滝
上原港から少し東に行った所に『クーラ川』という川があり、その奥に進むと落差5メートル程の小さな滝があります。クーラの滝の『クーラ』という名前には「幸運を呼び込む」という意味があると言われており、西表の現地の人もお参りにくるような滝です。
西表島 クーラの滝
石垣島離島ターミナルから45分
西表島(上原港)の場所と行き方
石垣島の離島 西表島(上原港)
石垣港離島ターミナル
石垣島フェリーターミナルより安栄観光フェリーと八重山フェリーの2つのチケット売り場があります。
WEBでの予約もできますが、受付で当日購入も可能です。
西表島(上原港)の場所
西表島(上原港)の航路
フェリーで45から50分
行き方①
八重山観光フェリーで行く場合
八重山観光フェリー株式会社 窓口 チケット売り場
【基本情報】
フェリー会社 |
八重山観光フェリー株式会社 |
住所 |
|
電話番号 |
0980-82-5011 |
所要時間 |
45分〜50分 |
営業時間 |
06:00~19:00 |
定休日 |
無し |
【運賃表・購入方法】
運賃表 |
|
片道 |
往復 |
WEB割引片道 |
|
大人 |
¥2,090 |
¥3,970 |
¥1,990 |
¥3,770 |
子人 |
¥1,050 |
¥2,000 |
¥1,000 |
¥1,900 |
購入方法 |
窓口・WEB予約 |
【時刻表】
時刻表 |
石垣発 |
西表島(上原港)発 |
8:30 |
9:30 |
13:30 |
14:30 |
15:30 |
16:45 |
16:30 |
17:30 |
行き方②
安栄観光フェリーで行く場合
安栄観光 窓口 チケット売り場
【基本情報】
フェリー会社 |
安栄観光 |
住所 |
|
電話番号 |
0980-83-0055 |
所要時間 |
|
営業時間 |
06:00~20:00 |
定休日 |
無し |
【運賃表・購入方法】
運賃表 |
|
片道 |
往復 |
大人 |
¥2,090 |
¥3,970 |
子人 |
¥1,050 |
¥2,000 |
障害者割引 |
¥1,050 |
¥2,100 |
購入方法 |
窓口・WEB予約 |
【時刻表】
時刻表 |
石垣発 |
西表島(上原港)発 |
07:10 |
08:00 |
08:30 |
09:30(鳩間経由) |
11:30 |
12:30 |
13:30 |
14:30 |
15:20(鳩間経由) |
16:30 |
16:40 |
17:30 |
実際に行った方の声
Instagram
石垣島でオススメの体験はこちら♫
コメント