ここでは、自力でボホール島に行くの手段と、その手順をご紹介します。
ボホール島に行くには3つの手段があります。
①バンカーボートで行く
②高速船で行く
③セスナ機で行く
今回は、1番スタンダートな行き方である。高速船での当日にいくチケット購入方法をご紹介します。
[toc]
はじめに
私はかなりののんびり屋です。
当日、朝起きて適当な時間に出発し、目当ての船もなく、なるがままにボホールに向かいました。予定をきっちり決めないで、時間にゆとりがある事が前提となってます。
スケジュールを細かく、決めていきたい人はチケットが完売するリスクもあるので事前に購入することをお勧めします。
フェリー乗り場の場所
フェリー乗り場は、セブシティーの南西にあります。シーサイドSMの近くです。

マクタンからでもタクシーで40分くらいです。時間帯によっては、渋滞で到着する時間がかなり前後するので気をつけましょう。
平日の夕方は2時間!なんて事もありますが、朝早ければ早いほどスムーズです。

チケット売り場
早朝行くなら、チケットを事前に購入しておいた方が良いです。売り場が閉まってるなんて事もあるかもしれないです。

チケット売り場の外観はこんな感じです。
ここで、ocean jet と super cat のどちらもチケットが買えます。
売り場の手前では、怪しい客引きが1時間で行ける!というチケットを販売してました。
今回はスルーしましたが、いつか挑戦して見たいです。

さて、私はocean jet にするか? supper catにするか悩みましたが…
タクシーで到着したのが、9:00 。
9:20 でocean jet で出航する船があったので、そちらを買いました。

なぜか、プライオリティーレーンでの購入となりましたが、見た目はこんな感じです。
観光客はパスポートが必ず必要なので、持参しましょう。
ちなみに、Super Cat の方が早ければ、そっちに乗っていました。
最近、ネット上でSuper Cat の情報が少なくなったり、もう出航してない。などの情報を見ますが、実際運行しているようでした。
Ocean jet の 時刻表

セブ島→ボホール島 |
ボホール島→セブ島
|
5:10 ★日帰り! | 6:00 |
6:00 ★日帰り! | 7:05 |
7:00 | 8:20 |
8:00 | 9:20 |
8:20 | 10:40 |
9:20 | 11:40 |
10:40 | 13:00 |
11:40 | 14:00 |
13:00 | 14:40 |
14:00 | 15:20 |
15:20 | 16:20 |
16:20 | 17:00 |
17:00 | 17:40 |
17:40 | 18:30 最終 |
18:30 最終 | – |
★…日帰りでボホール観光する方は、なるべく5:10のオーシャンジェットで行きましょう!
5:10 / 6:00 の便は混み合いますので、必ずツアー会社から事前に予約を取って行きましょう。
本記事で紹介してる行き方は、宿泊をされる方で時間にゆとりのある方が対象になってますので、ご注意ください。

(ボホールからセブ島も同じ料金です)
屋外席 450ペソ
クーラー席 500ペソ
プレミアム席 1,000ペソ
乗船の手順

チケットを購入したら次は乗船です。
(プレミアムシートを購入したので、1000ペソですが、500ペソのシート(冷房付き)もあります。)
チケットを持ってターミナルに入ります。
入り口はこんな感じです。

中はこんな感じです。

入って右手で入場料1人25ペソのターミナル使用料を払います。

こちらで、チェックインをして座席を決定します。

必ず、チェックインをお忘れなく!
出航時間にゲートまで行き、あれ?チェックインしてないの?
なんて事になると、乗船時間に間に合わなくなる事もあります。
必ず、チェックインを済ませてから、乗船を待ちましょう。
座席種別と料金
500ペソのクーラー付きの席
大きな特徴としては、リクライニングが出来ない、席幅が狭い、周りにたくさん人がいて少しうるさいです。
また、船内はとても寒いので羽織るものが必ず必要です。

1000ペソのクーラー付きの席
大きな特徴としては、席がゆったりとして、リクライニングがあるのが嬉しいですね。座席もクッションになっており、寝ることを考えるとベストな選択ですが、2倍の価格差ほどの価値はありませんでした。
こちらの席もとても寒いので、羽織るものが必要です。

その他に
外の席

外にも席がありました。
むしろ私は船内が寒すぎて、外の席が良かったと思ってます。
観光で来て、テンション高めの人には外の席もおススメです。帰りの船や、船内では寝る!という人は、1000ペソの席がおススメ!
どうなるかわからない!?と迷ったら!
迷わず、500ペソのシートを選びましょう!
ターミナル内の換金所

ボホールに行く方で換金したい人はここがおススメです。
この日は、1万円が4740ペソで換金できました。
かなり良いレートでびっくりしました。
コメント