「オンラインヨガとは?」
スタジオに通わず、自宅でヨガを楽しめるのがオンラインヨガ の特徴
ステイホームで運動不足の人も、オンラインヨガなら安心
オンラインヨガ =ライブレッスンですが、ここでは動画レッスンもご紹介
「どんなアプリを使うの?」
自社のオリジナルアプリを使用する場合もありますが、【ZOOM】が主流
「相場は?」
1ヶ月2,000円〜7,000円
回数や利用できる機能等の違いがあるので、高くでもお得な場合もあり
「何が必要なの?」
ヨガマットとスマホやタブレットがあれば、どこでも受講可能
スマホスタンドや、ヨガウェア・ヨガタオルなどがあれば、より充実したオンラインヨガ ライフが送れるかも
「どんなことするの?」
15分から50分のヨガレッスンをオンラインで受講
スタジオヨガと同じ内容
「動画のレッスンとの違いは?」
インストラクターから直接指導やアドバイスを受けられ、臨場感を感じながら、より本格的なレッスンを受けられる
オンラインヨガ一覧はこちらです。
鳩のポーズ(カポーターサナ/Pigeon Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け ハトが胸元をふくらませた姿を模したポーズ。 体幹を強化し、背中の柔軟性を高めるポーズ。 ・効果 体幹強化・肩こりの緩和 ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
鳩のポーズ(カポーターサナ/Pigeon Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け ハトが胸元をふくらませた姿を模し
肩立ちのポーズ(サーランバ サルヴァンガーサナ/Shoulderstand) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 肩とひじで全身を支えるポーズで、血流や内臓の働きを良くする効果有り。 安定感があり、比較的トライしやすい逆転ポーズ。 ・効果 内臓の働き・血行促進・自律神経改善 ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
肩立ちのポーズ(サーランバ サルヴァンガーサナ/Shoulderstand) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 肩とひじ
伸びた三角のポーズ(ウッティタ・トリコナーサナ/ Utthita Trikonasana) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 初級者向け 体全体で三角形を作った後、片手を上げ、上半身と胸を開くポーズ。 便秘の改善とウエストの引き締めに効果的。 ・効果 便秘改善・集中力を高める ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
伸びた三角のポーズ(ウッティタ・トリコナーサナ/ Utthita Trikonasana) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 初級者
孔雀のポーズ(マユラーサナ/peacock pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 上級者向け 腕の力で身体全身のバランスを保つヨガポーズで、二の腕の引き締めに効果的。 膵臓などの働きを活性化させて体内に溜まった毒素を体外に排出してくれる。 ・効果 胃腸の活性化・消化能力の強化 ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
孔雀のポーズ(マユラーサナ/peacock pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 上級者向け 腕の力で身体全身のバランスを保
カラスのポーズ(カカーサナ/Kakasana) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 上級者向け 二本足で立つカラスを模したポーズ。 体幹の強化、お腹の引き締めに効果があるポーズ。 ・効果 バランス感覚・体幹強化・二の腕、お腹の引き締め ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
カラスのポーズ(カカーサナ/Kakasana) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 上級者向け 二本足で立つカラスを模したポーズ。 体
さそりのポーズ(ヴリシュチカ・アーサナ/Vrschikasana) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 上級者向け 前腕で身体を支え、ひざを曲げる逆立ちのポーズ。 サソリが獲物を狙うように尾を下げている姿を模したポーズ。 ・効果 バランス感覚・内臓、呼吸器系の働き ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
さそりのポーズ(ヴリシュチカ・アーサナ/Vrschikasana) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 上級者向け 前腕で身体を支え、
舟のポーズ(ナヴァーサナ / Boat Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 上級者向け 体をVの字にしてバランスを取る。 コアを意識して寝骨をまっすぐ伸ばしてポーズ。 ・効果 下半身強化・バランス感覚 ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
舟のポーズ(ナヴァーサナ / Boat Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 上級者向け 体をVの字にしてバランスを取る。
猿神のポーズ(ハヌマーナーサナ / Monkey God Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 上級者向け 股関節を大きく開くポーズで、下半身や腸腰筋をストレッチし、脚のむくみや腰痛に効果的。 ・効果 姿勢改善 ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
猿神のポーズ(ハヌマーナーサナ / Monkey God Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 上級者向け 股関節を大きく開
頭立ちのポーズ(シルシャーサナ / Headstand Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 上級者向け 頭と背骨を一直線上にすることを意識しよう。 首を痛めないように十分気を付けて取り組むこと。 ・効果 内臓の働き・自律神経改善・バランス感覚 ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
頭立ちのポーズ(シルシャーサナ / Headstand Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 上級者向け 頭と背骨を一直線上
鋤のポーズ(ハラーサナ / Plow Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 内臓に刺激を与え、背中や肩をストレッチする逆転のポーズ。 首を痛めやすいので、背中に折りたたんだ毛布を敷いて高さを出すとよい。 ・効果 内臓の働き・自律神経改善 ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
鋤のポーズ(ハラーサナ / Plow Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 内臓に刺激を与え、背中や肩をストレッ
合せきのポーズ(バッダコナーサナ / Bound Angle Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 初級者向け 股関節をひらき、内ももの内転筋を強く伸ばす座位の基本的なポーズ。 両膝を床につけるイメージ。 ・効果 骨盤矯正・血行促進 ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
合せきのポーズ(バッダコナーサナ / Bound Angle Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 初級者向け 股関節をひら
バッタのポーズ(シャラバーサナ / Locust Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 初級者向け 背筋や下半身を鍛え、全身を強化するポーズ。 勢いをつけて行うと腰を痛める原因となるので、両足はゆっくりと持ち上げる。 ・効果 自律神経改善・姿勢改善・骨盤底筋を鍛える ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
バッタのポーズ(シャラバーサナ / Locust Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 初級者向け 背筋や下半身を鍛え、全身
前屈のポーズ(ウッタナーサナ / Standing Forward Bend) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 初級者向け 膝・太ももの裏を強く伸ばすヨガの基本の前屈のポーズ。 心臓より頭が下に来る逆転ポーズは、脳に新鮮な血液が行き渡りリフレッシュしたい時におすすめ。 ・効果 内臓の働き ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
前屈のポーズ(ウッタナーサナ / Standing Forward Bend) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 初級者向け 膝・太
トカゲのポーズ(ウッタン プリスターサナ / Lizard Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 地面を這う、まさにトカゲのようなポーズ。 股関節や太ももをストレッチし、体幹を強化。 ・効果 骨盤矯正 ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
トカゲのポーズ(ウッタン プリスターサナ / Lizard Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 地面を這う、ま
牛の顔のポーズ(ゴムカーサナ / Cow Face Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け ポーズを上から見た時に、下半身のシルエットが牛の顔に見えることが名前の由来。 全身をストレッチし、肩や股関節の柔軟性を高める。 ・効果 疲労回復・呼吸機能UP ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
牛の顔のポーズ(ゴムカーサナ / Cow Face Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け ポーズを上から見た時に
鷺のポーズ(クラウンチャーサナ / Heron Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 伸ばした片足が水鳥の鷺(サギ)の首に見えることから名前がついたポーズ。 下半身の血行を良くして足を引き締める美脚効果があるので、女性の方におすすめのポーズ。 ・効果 姿勢改善・内臓の働き ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
鷺のポーズ(クラウンチャーサナ / Heron Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 伸ばした片足が水鳥の鷺(サ
鷲のポーズ(ガルダーサナ / Eagle Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 両腕と両足を絡めるポーズで、下半身をストレッチしてくれる。 肩周りをほぐしてくれるので、肩こりにも効果的。 ・効果 姿勢改善・バランス感覚 ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
鷲のポーズ(ガルダーサナ / Eagle Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 両腕と両足を絡めるポーズで、下半
体側を伸ばすポーズ(ウッティタ パールシュヴァコナーサナ / Extended Side Angle Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 体の側面をストレッチするポーズ。 伸ばした手から足のかかとまで、綺麗なラインを描くイメージで。 ・効果 骨盤矯正・下半身強化 ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
体側を伸ばすポーズ(ウッティタ パールシュヴァコナーサナ / Extended Side Angle Pose) オンラインヨガレッスンはこ
橋のポーズ(セツ バンダーサナ / Bridge Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 胸を開く後屈のポーズ。 両足でしっかり地面を押し、お尻と胸を空に向かって引き上げる。 ・効果 姿勢改善 ・バストアップ ・下半身強化 ・骨盤底筋を鍛える ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
橋のポーズ(セツ バンダーサナ / Bridge Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 胸を開く後屈のポーズ。
鶴のポーズ(ダニュラーサナ / Bow Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 腕で全体重を支えるポーズ。 大事なのは腕の力よりも腕とひざで押し合いバランスをとること。 ・効果 バランス感覚・内臓の働き ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
鶴のポーズ(ダニュラーサナ / Bow Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 腕で全体重を支えるポーズ。 大事な
半月のポーズ(パリヴリッタ アルダ チャンドラーサナ / Half Moon Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け ウェストや脚を引き締め、バランス感覚をアップしてくれるポーズ。 上げた足が後ろに傾くとバランスが崩れる原因に。バランスが取りにくい場合は、手の下にブロックを置いて練習してみよう。 ・効果 姿勢改善・疲労回復・バランス感覚 ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
半月のポーズ(パリヴリッタ アルダ チャンドラーサナ / Half Moon Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向
ラクダのポーズ(ウシュトラーサナ / Camel Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 背中をそらせ、胸を大きく開いていくポーズ。 肩をほぐし、腰の柔軟性を高め、姿勢を整えバストアップにも効果あり。 ・効果 姿勢改善・バストアップ・呼吸機能 ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
ラクダのポーズ(ウシュトラーサナ / Camel Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 背中をそらせ、胸を大きく
弓のポーズ(ダニュラーサナ / Bow Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 体を反らし、弓の弦を形づくるポーズ。 体の背面を強化する事ができ、肩こり解消、猫背にも効果があり。 ・効果 姿勢改善・内臓の働き・快眠 ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
弓のポーズ(ダニュラーサナ / Bow Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 中級者向け 体を反らし、弓の弦を形づくるポーズ
ドルフィンプランクポーズ(マカラ アド ムカ シュヴァナーサナ / Dolphin Plank Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪ レベル 初級者向け 板のポーズのバリエーションポーズで、筋トレなどでもよく行われるポーズ。 お腹を引き締める効果があり、くびれを作りたい方に最適。 ・効果 疲労回復・姿勢改善 ・動画 オンラインヨガレッスンはこちら♪
ドルフィンプランクポーズ(マカラ アド ムカ シュヴァナーサナ / Dolphin Plank Pose) オンラインヨガレッスンはこちら♪